SDGs13【気候変動に具体的な対策を】の取り組み

sdgs13.気候変動に具体的な対策を
急激な気候変動に対し、未来の地球のため、会社を通して以下の活動に賛同、協力しています。

現在の状況、改善策を知っているだけで、行動や考え方が変わると信じています。

目次

ターゲット13-3:気候変動が起きるスピードをゆるめる対策

取り組み1:グリーンサイトライセンス

WEBサイトを通して環境活動を行っているグリーンサイトライセンスにも参加しています。

同ライセンスでは、主に発展途上国での植林活動などを展開。

未来の地球のためグリーンサイトライセンスを通じて、環境活動にも力を入れていきます。
グリーンサイトライセンス

参照:GSLオフィシャルスポンサー

取り組み2:いばらきエコチャレンジ

いばらきエコチャレンジは、家庭や職場での二酸化炭素排出量を削減するプロジェクトです。

エアコンの温度設定を見直す、LEDに変更する、待機電力を減らすなど、現実的に実行できることは多くありませんが、排出量削減の意識を持つことで、エコ活動に繋がると考え、賛同しています。

参照:いばらきエコチャレンジ賛同事業所一覧

取り組み3:公益財団法人北海道環境財団

公益財団法人北海道環境財団は、北海道の環境保全に取り組んでいる団体です。

気候変動対策に共感し、同団体が行っている北海道環境未来基金に寄付をしています。
北海道環境財団

参照:北海道環境財団 株式会社スグレタ からのご寄付について

取り組み4:フォレスト・サポーターズ

フォレスト・サポーターズは、公益社団法人 国土緑化推進機構が運営する、美しい森林づくりの取り組みです。

私たちの生活には、紙や家具、パルプなど、いたるところで木材が利用されています。

そんな木材も有限ではありません。

森林を保存、消費することをもっと意識するために、会社としてフォレスト・サポーターズに登録しています。

参照:フォレスト・サポーターズ|登録企業・団体一覧

取り組み5:HTT取組推進宣言

HTT取組推進宣言は、東京都産業労働局が推進している脱炭素化に向けた取り組みです。

電力を減らす、作る、貯めるアクションを目的に、弊社も推進宣言を行っています。
HTT取組推進宣言

取り組み6:デコ活

デコ活は、環境省が取り組んでいる脱炭素キャンペーンです。

HTT取組推進宣言同様、脱炭素に向けての宣言を行っています。
デコ活

参照:団体、自治体のデコ活宣言一覧

  • URLをコピーしました!
目次